セミナー参加者特典「反応の取れるサムネイルの作り方」

1.素材から人物だけを切り抜いてインパクトのあるサムネイルを作る

YouTubeは自動でサムネイルを作成機能がついています。ただし動画本編からランダムで選ばれるためあまり印象に残らないシーンが選ばれることが多々あります。

もちろん動画内から最適な箇所をサムネイルにすることも可能ですがそれが良いサムネイルではないことが多いです。

「この動画のこの人物の部分だけ切り抜きたいなぁ...」ということがありますよね。

そこで必要なテクニックが素材の切り抜きです。

まずはこちら動画の一部から静止画を取ってきました。

この画像の人物だけを切り抜きたいという時にPhotoshopや無料の切り抜きツールがあるのでそちらで実際に切り抜いてみました。

すると、

このように人物だけを切り抜いた画像が完成しました。

これでひとまず人物素材は完成ですね。

2.テーマに合った背景と組み合わせる

続いてテーマに合った背景について解説していきます。
先ほど切り抜いた写真だけだと使えないですよね!

そのために背景素材が重要になってきます!
ここでいう背景というのは、人の顔を切り取り透過画像として使用した時の背景のことを言います

今はPhotoshopのソフト以外でも簡単に透過させることが可能になりました。YouTuberの多くも自分の顔を透過して、違う写真に顔を重ねたサムネイルを作っています。

例えば動画の内容が「反応の取れるサムネイルのコツ」というテーマに対しての関係ないサムネイルはこちら

サムネイルについて勉強した視聴者にとっては見たくなるサムネイルではないですよね。

また、こちらはどうですか

 

こちらははるか昔の世界地図についての話かなと思いますよね。

そして、こちらが動画の内容と合っているサムネイル

背景を変えただけなのに印象がすごく変わりましたね!
背景を変えると微妙なサムネイルも簡単に良いサムネイルになります。
いろんな画像と組み合わせて最適のサムネイルを完成させましょう。

3.とにかく目立つ文字にする

続きまして、サムネイルの文字についてのお話です。
YouTubeでは画像の中に目立つ文字を入れて視聴者がクリックしたくなる印象を与えるというのが一般的になっています。

もちろん、ジャンルや動画の内容によって文字を入れないほうが良い場合もありますので絶対に文字を入れないといけないという考えにならないでくださいね。
状況に合わせて使いこなしましょう。

それでは実際に文字の効果について画像を見ながら説明していきます。

①文字のないサムネイル

サムネイルの中に文字がないと、確かにシンプルではありますが、
「どんな動画なのか?」「何を言いたいのか?」「求めている動画なのか?」ということがわかりません。

②文字を入れたサムネイル

単純に文字を入れてみました。
これでサムネイルについて話している動画なんだな、ということはわかります。ただし、文字数が多いので、一つの文字の大きさが小さくなってしまします。

YouTubeはスマホで見る人が多いのでスマホ画面を意識した文字サイズにしましょう!

③サムネイルの文字サイズを大きくする

文字を大きくするだけで印象に残るサムネイルになります。
また動画作成者の意図も伝わりやすくなります。

ここまでくるとサムネイルについて説明している動画ということがすぐにわかりますね!
なので興味を持っている人はより目に止まりやすくなります。
ただ文字数の多さにより重なってしまったり、窮屈な状態になるので文字を整えてあげましょう。

④サムネイル完成

文言を省略してもサムネイルの内容だとわかりますね。
このようにいかに視聴者にとってわかりやすいサムネイルにするかによって反応が変わってきます。

今回は文字の重要性を伝えるためにあえて黒文字にしましたが、色を変えたり、影をつける、立体感を出すことでさらにインパクトを強めることができますので、是非試してみてください。

冒頭でもお伝えしましたが、サムネイルに文字を入れるか入れないかは、動画の内容によって変わってきますので注意してください。

今回は初心者の方に合わせたサムネイルのお話となりました。
今後も少しづつレベルを上げていった解説特典をお渡ししていきますね。

サムネイル作成でおすすめのツール

■removebg
画像から人物を簡単に切り抜きできるツール
https://www.remove.bg/ja